模様替え計画・第3段
2003年4月15日↑あたしの中で、です。
映画を観に行く予定だったんですけど、断念しました。生理2日目でさすがに「ロードオブザリング/二つの塔」最後まで観れる自信が無かった…
それに、昨日の夜更かしが祟って、目が覚めたのお昼だったし。雨降ってるし。
でも、折角だから出かけようと思って、渋谷まで行きました。
実家に置き忘れてから、専らビニ傘だったので、ちゃんとしたの買おうと。
日傘ってカワイイのあるのに、普通のはなんであんまりかわいくないんだろう?
日傘も雨晴兼用なんだけど、やっぱり小さいし、いかにも、って感じなので、結局、黒にゴールドの花柄の刺繍のある傘にしました。本当はもっと春らしい明るい色の傘が欲しかったんだけどね。
その後は、ひたすらぶらぶら。服とか見たいけど、見ちゃうと買っちゃうので、その辺は避けつつ、インテリアショップとか見てました。
それでね、デッドストックの布を使ったカーテンがとっても良くって、昨日掃除もしたことだし、またインテリア熱がムクムクと。
家具はもう置くところがないので、ファブリック類で変化をつけたいな。ミッドセンチュリー系にしたい。何気にテーブル(病院の倉庫にずっと放置されていたものを頂いた。昔個室で使っていたもの)がそんな雰囲気だし、ソファ(吉祥寺の古道具屋で1万円)もこげ茶で、きっと合うと思うのよね。こげ茶と白とモスグリーンで統一したいな。
でも、その前に畳・・・
やっぱりフローリングのカーペット敷かなきゃダメかな?
映画を観に行く予定だったんですけど、断念しました。生理2日目でさすがに「ロードオブザリング/二つの塔」最後まで観れる自信が無かった…
それに、昨日の夜更かしが祟って、目が覚めたのお昼だったし。雨降ってるし。
でも、折角だから出かけようと思って、渋谷まで行きました。
実家に置き忘れてから、専らビニ傘だったので、ちゃんとしたの買おうと。
日傘ってカワイイのあるのに、普通のはなんであんまりかわいくないんだろう?
日傘も雨晴兼用なんだけど、やっぱり小さいし、いかにも、って感じなので、結局、黒にゴールドの花柄の刺繍のある傘にしました。本当はもっと春らしい明るい色の傘が欲しかったんだけどね。
その後は、ひたすらぶらぶら。服とか見たいけど、見ちゃうと買っちゃうので、その辺は避けつつ、インテリアショップとか見てました。
それでね、デッドストックの布を使ったカーテンがとっても良くって、昨日掃除もしたことだし、またインテリア熱がムクムクと。
家具はもう置くところがないので、ファブリック類で変化をつけたいな。ミッドセンチュリー系にしたい。何気にテーブル(病院の倉庫にずっと放置されていたものを頂いた。昔個室で使っていたもの)がそんな雰囲気だし、ソファ(吉祥寺の古道具屋で1万円)もこげ茶で、きっと合うと思うのよね。こげ茶と白とモスグリーンで統一したいな。
でも、その前に畳・・・
やっぱりフローリングのカーペット敷かなきゃダメかな?
コメント