まだまだ先、と思っていた沖縄旅行もあっという間に過ぎ去ってしまっていました。
楽しい時の過ぎるのはほんとに早いものね。

詳しくは、相方がほんと事細かに書いてくれているので(訂正したい部分は勿論あるが…笑)、あたしは心に残ったランキングを。

とにかく、このメンバーで行くとほんとどこでも食い倒れ旅行と化してしまうのだけど、今回もほんと食いまくり。どれも美味しかったー。

常食にしたいベスト3

1位 ソーキそば
 空港降り立っていきなり食べました。
 感動でした。すんごいお腹空いてたのもあるけど・笑
 この旅行で5杯は食べたいと本気で思いました。

2位 ぐるくん唐揚げ
 牧志第一公設市場で魚買って上で料理してもらって食べました。
 新鮮な魚の揚げたては塩が効いていて、そのままでご飯3杯くらいイケそうです。

3位 海ぶどう
 思った以上に美味しかったもの。
 海の味がします。酢味噌で食べると美味しい。
 あー、買って帰ればよかったなぁ。

それから、今回は2泊3日というタイトなスケジュールなので、沖縄本島、それもほんの一部しか見て回れなかったのが残念。もっと行きたいとこはたくさんあったし、青い海眺めながら昼寝とかもしたかったー(とくに2日目の午後に思った。かなり眠くてしょうがなかったため)。

感動スポットベスト3

1位 玉泉洞
 夢のようなところでした。
 あんなものがこの世にあるなんて、すばらしい。
 30万年の時を体感いたしました。
 30万年だよ。すげー!
 まるでRPGのような感じ。
 妖精の泉とかあるんじゃないかなー?とか。
 あの鍾乳石にフックひっかけてここ渡ろー、とか。笑
 
2位 首里城
 山の上に建っているお城はまさに豪華絢爛でした。
 復元といえども、ちょっと感動しますね、これは。
 正殿の中の展示室になっているところに、模型があって、昔の儀式とかの再現がされているんだけど、んー、なんていうか、それもすごいのですよ。
 外の景色もよかった。街を一望。

3位 浜辺の茶屋
 ガイドブックにもよく載っているお店で、ちょっと寄り道したら偶然に出会えた。
 お店から海辺に降りられるし、かなりいい感じでした。
 海眺めながらぼーっとできます。海、ほんとに青いです。
 ああいう立地条件でありながら、店内はかなり清潔。トイレも。
 後ろの店員さんの話に混じりたかった…笑
 しかし、残念なことに禁煙でした。
 それから、ガイドブックには「水平線に沈んでいくすばらしいサンセット」とか書いてあるけど、海に沈んでいく夕日は見れません。奥武島あたりがじゃまをして。

それにしても楽しかったです。
今回もお母さん役ありがとう。おかげさまで無事帰ってくることが出来ました。
で、今度は何食べに行こうか?笑

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索