疲れているのでかなりダウナー
2003年4月30日なんだか疲れています。
なんだか、じゃなく、かなり疲れてます。
そして、風邪もひきそうな予感。喉が痛い。
いつも喉から熱出るから気を付けてはいるんだけど。イソジンでうがいしてるけど、いまいち効果もない。
いや、実は風邪ひきたいくらいなのですが、今。明日は、歓迎会だそうだ。めちゃくちゃ行きたくないんですけど。
それよりも、マッサージに行きたい。肩と腰がどうにもひどい状況で。それすらもずいぶん先になりそうだ。
世の中、いい人やまともな人はきっとたくさんいるだろうけど、気持ち的に盛り上がれないのは何故だろう?そもそもそういうことを期待してはいけないのかな。
あたしは結局ダメ男が好きなのかもしれない。
なんだか、じゃなく、かなり疲れてます。
そして、風邪もひきそうな予感。喉が痛い。
いつも喉から熱出るから気を付けてはいるんだけど。イソジンでうがいしてるけど、いまいち効果もない。
いや、実は風邪ひきたいくらいなのですが、今。明日は、歓迎会だそうだ。めちゃくちゃ行きたくないんですけど。
それよりも、マッサージに行きたい。肩と腰がどうにもひどい状況で。それすらもずいぶん先になりそうだ。
世の中、いい人やまともな人はきっとたくさんいるだろうけど、気持ち的に盛り上がれないのは何故だろう?そもそもそういうことを期待してはいけないのかな。
あたしは結局ダメ男が好きなのかもしれない。
コメントをみる |

化粧品のこと。
2003年4月28日夜勤明けの帰り道、本屋に立ち寄って雑誌の立ち読み。
VoCEが出ていたので購入した。美的とどちらを買おうか迷うところだが、今月も美的は輪ゴムで閉じてあるというかなりの不親切さに、今月もVoCE。
まだ、ほとんど読んでいないんだけど。
先月、散々サンプル集めて、情報収集して購入した、春夏のファンデ。PAUL&JOE。思っていたよりも思っていたよりも薄付き。でも、時間が経つとなんかツヤ感が出てきてなかなかいいです。でも、下地の効果がいまいち。肌の凹凸が隠れない。リキッド使用後にファンデをお粉代わりにしてもいいかもな。
日差しも明るくなって、気になってきたのが、くすみ、しみ、そばかす、クマ。
美白です。今更、遅すぎるかも?
ラインで揃えるのは、金銭的にムリがあるので、美容液を購入しようかと。
そうそう、エスティーローダーでオプティマイザーとイデアリストのサンプルを頂いたのだけど、これがけっこう良くって、さっぱりなんだけど、内側で潤ってる感じがたまらないのよ。イデアリストの効果だと思われるが、気持ち肌の色が明るくなった気もする。BAさん曰く、使い続けるうちにくすみがなくなっていく、とのこと。でも、ちょっと高いかなぁ。化粧水で6000円ってどうよ?美容液の8000円は普通としても。美容液のみの購入を検討しようか。でも、くすみ対策と美白はちょっと別モノ?実は、新製品のホワイトライトEX エクストラブライトニングコンセントレイト セラムも別口でサンプル貰ってきたんだけど、効果がよくわからない。美白って効果がはっきりとわからないのよね。使ってみても。時が経てばわかってくるものなんだろうけど。もうちょっとおべんきょして考えよう。
ちなみに今の壁紙、PAUL&JOEのなんだけど、ほんとにかわいい。2種類DLして今は水色バージョン。
ほんと女心をくすぐるようなデザインだ。そのデザインに惹かれてファンデも決定してしまった感があるんだけどね・笑
VoCEが出ていたので購入した。美的とどちらを買おうか迷うところだが、今月も美的は輪ゴムで閉じてあるというかなりの不親切さに、今月もVoCE。
まだ、ほとんど読んでいないんだけど。
先月、散々サンプル集めて、情報収集して購入した、春夏のファンデ。PAUL&JOE。思っていたよりも思っていたよりも薄付き。でも、時間が経つとなんかツヤ感が出てきてなかなかいいです。でも、下地の効果がいまいち。肌の凹凸が隠れない。リキッド使用後にファンデをお粉代わりにしてもいいかもな。
日差しも明るくなって、気になってきたのが、くすみ、しみ、そばかす、クマ。
美白です。今更、遅すぎるかも?
ラインで揃えるのは、金銭的にムリがあるので、美容液を購入しようかと。
そうそう、エスティーローダーでオプティマイザーとイデアリストのサンプルを頂いたのだけど、これがけっこう良くって、さっぱりなんだけど、内側で潤ってる感じがたまらないのよ。イデアリストの効果だと思われるが、気持ち肌の色が明るくなった気もする。BAさん曰く、使い続けるうちにくすみがなくなっていく、とのこと。でも、ちょっと高いかなぁ。化粧水で6000円ってどうよ?美容液の8000円は普通としても。美容液のみの購入を検討しようか。でも、くすみ対策と美白はちょっと別モノ?実は、新製品のホワイトライトEX エクストラブライトニングコンセントレイト セラムも別口でサンプル貰ってきたんだけど、効果がよくわからない。美白って効果がはっきりとわからないのよね。使ってみても。時が経てばわかってくるものなんだろうけど。もうちょっとおべんきょして考えよう。
ちなみに今の壁紙、PAUL&JOEのなんだけど、ほんとにかわいい。2種類DLして今は水色バージョン。
ほんと女心をくすぐるようなデザインだ。そのデザインに惹かれてファンデも決定してしまった感があるんだけどね・笑
ありがとうございました。
2003年4月26日今週はとにかく疲れました。えぇ、日記の更新なんか出来る状態ではなかったんです。一度、試みましたよ。でも、途中で倒れました。4時間後目が覚めたら、パソコンも眠ってしまい、今度こそダメかと思いました。おかげで書いたモノは消え去りました。
ま、たいした事書いてなかったからよいのだが。
月〜水まで日勤。たいして忙しくない気がするが、体力の消耗激しく、その上、毎日帰りに渋谷で週末の儀式のための物を調達していたため、家に着いても何も出来ず。ぼーっと過ごす。
木は当直。金、明けて速攻帰り仮眠。そして、お通夜。その後、元同僚の皆さんと飲み。土、告別式。その後、買い物。現在に至る。
通夜、告別式は、とにかくたくさんの顔見知りがいた。ほんと、名前は出てこないんだけど。以前に働いていた人、外来患者、患者家族、業者、などなど。ある意味、同窓会のよう。
患者関係は皆高齢なのに、近隣とはいえ、わざわざ来てくれているなんて、院長、ほんとに人望あったんだなぁと思いました。
そうそう、30代半ばにして無職、生保で喘息の患者サン。ちょこちょこ「入院させて欲しい」と夜中にやってきて、でも症状もたいしたことなく、生保なのに個室希望したり、プシコのクリニックに行くのに電車代ないから、って院長に出してもらったり、もう、とんでもないヤツだったんです。あたし達は当然、追い返そうとしていたんだけど、院長が「なぁ、頼むよ。入院させてやってくれよ〜」とかいうんで、みんなブツブツいいつつも入院させたりしていたんです。その人がですね、告別式に来てました。はじめは全く気付かなかったんだけど。以前は、かなり太っていて、ロン毛で(ただ単に切らないだけ、という雰囲気)プシコ入ってる彼は、はっきり言ってキモかったんだけど、この日、さっぱり髪切って、気持ち痩せていて、見た目普通の人になっていました。噂によると仕事もしているらしい。
彼が更生できたのも、院長のおかげなんじゃないかな、とか思ってみたり。でも、びっくりした。馴れ馴れしく話し掛けてくるところは変わりないけどね。
上手くは言えないけど、院長はたくさんのものを残していってくれたと思う。彼の気持ちは知らず知らずのうちに、職員にも浸透していたし、勿論あたしも多大に影響を受けてきた。今になってわかったことだけれど。そんな院長のもとで、自分にとっても重要な時期の5年半働けて幸せだった。
ありがとうございました。
今の気持ちで直接言いたかった。
ご冥福をお祈りいたします。
ま、たいした事書いてなかったからよいのだが。
月〜水まで日勤。たいして忙しくない気がするが、体力の消耗激しく、その上、毎日帰りに渋谷で週末の儀式のための物を調達していたため、家に着いても何も出来ず。ぼーっと過ごす。
木は当直。金、明けて速攻帰り仮眠。そして、お通夜。その後、元同僚の皆さんと飲み。土、告別式。その後、買い物。現在に至る。
通夜、告別式は、とにかくたくさんの顔見知りがいた。ほんと、名前は出てこないんだけど。以前に働いていた人、外来患者、患者家族、業者、などなど。ある意味、同窓会のよう。
患者関係は皆高齢なのに、近隣とはいえ、わざわざ来てくれているなんて、院長、ほんとに人望あったんだなぁと思いました。
そうそう、30代半ばにして無職、生保で喘息の患者サン。ちょこちょこ「入院させて欲しい」と夜中にやってきて、でも症状もたいしたことなく、生保なのに個室希望したり、プシコのクリニックに行くのに電車代ないから、って院長に出してもらったり、もう、とんでもないヤツだったんです。あたし達は当然、追い返そうとしていたんだけど、院長が「なぁ、頼むよ。入院させてやってくれよ〜」とかいうんで、みんなブツブツいいつつも入院させたりしていたんです。その人がですね、告別式に来てました。はじめは全く気付かなかったんだけど。以前は、かなり太っていて、ロン毛で(ただ単に切らないだけ、という雰囲気)プシコ入ってる彼は、はっきり言ってキモかったんだけど、この日、さっぱり髪切って、気持ち痩せていて、見た目普通の人になっていました。噂によると仕事もしているらしい。
彼が更生できたのも、院長のおかげなんじゃないかな、とか思ってみたり。でも、びっくりした。馴れ馴れしく話し掛けてくるところは変わりないけどね。
上手くは言えないけど、院長はたくさんのものを残していってくれたと思う。彼の気持ちは知らず知らずのうちに、職員にも浸透していたし、勿論あたしも多大に影響を受けてきた。今になってわかったことだけれど。そんな院長のもとで、自分にとっても重要な時期の5年半働けて幸せだった。
ありがとうございました。
今の気持ちで直接言いたかった。
ご冥福をお祈りいたします。
コメントをみる |

手始めに。
2003年4月21日今日、再度婦長に通告。
しっかり「5月一杯と考えています」と伝えてきた。笑顔で。
「ちゃんと時間を作って話し合いましょう」という返答。でも意外にもわかっている様子である。
この人もきっと同じような気持ちで毎日を過ごしているだろうから。ここがイヤでしょうがないんだな。
あたしは婦長のことはわりと好きで、憎めないと思っている。周りの人はかなり酷い言いようだけど。
ま、確かにね、婦長として人を引っ張って行く力とか上を上手くあしらう能力とかないのかもしれないけど、上に理不尽な文句言われたとかでキーキー言ってるのを見て、けっこう人間らしいなぁと思ったりする。この病院の中にあって。いいように振り回されちゃってるけど。
だから、「辞める」ってことも婦長の抱える問題を更に増やしてしまうことになるからちょっと辛い。
この人に対してだけ、申し訳ないなぁと思う。
でも、もちろん気持ちは変わらないけどね。
仕事後、渋谷に寄って喪服を買った。
前病院の院長が昨日の未明、亡くなった。
しっかり「5月一杯と考えています」と伝えてきた。笑顔で。
「ちゃんと時間を作って話し合いましょう」という返答。でも意外にもわかっている様子である。
この人もきっと同じような気持ちで毎日を過ごしているだろうから。ここがイヤでしょうがないんだな。
あたしは婦長のことはわりと好きで、憎めないと思っている。周りの人はかなり酷い言いようだけど。
ま、確かにね、婦長として人を引っ張って行く力とか上を上手くあしらう能力とかないのかもしれないけど、上に理不尽な文句言われたとかでキーキー言ってるのを見て、けっこう人間らしいなぁと思ったりする。この病院の中にあって。いいように振り回されちゃってるけど。
だから、「辞める」ってことも婦長の抱える問題を更に増やしてしまうことになるからちょっと辛い。
この人に対してだけ、申し訳ないなぁと思う。
でも、もちろん気持ちは変わらないけどね。
仕事後、渋谷に寄って喪服を買った。
前病院の院長が昨日の未明、亡くなった。
一歩
2003年4月20日ここ数年、考えることが多すぎる。それ以前は、ものすごくシンプルに生きていた気がする。言い換えると、悩みの少ない生活だった。
それをまた言い換えると、なんにも考えずに、ただ日々を送っていて、なんの向上心もなく、自分の事だけを考えていた。
それ故に、たぶんあたしの周りのたくさんの人を傷つけてきたと思う。
傷つくのが怖かったあたしは、他人を傷つけてしまったことに気付かないフリをした。その事実を箱に詰めてガムテープでグルグル撒きにして、自分の視界の外に放置。
子供の頃、勉強とか運動など、適度にこなせたあたしは、「努力」ということをしなくなった。やれば出来るけどやらないだけなんだ、やるべき時がきたら出来るんだ、と変な自信を持ち、逃げ道を作ってきた。
そうやって自分のやってきたことにフタをして見ないフリして甘やかして問題を先送りしてきた。
そのツケがここ数年にどっと押し寄せてきている気がする。
本来ならこういう問題はもっと若いうちに経験するものなんだと思う。だから余計にキツイ。この年になって気付くのは。
数年前、あることがきっかけとなって見ないフリをしてきたことを直視しなければならなくなった。愕然としたし、それを認めるにも時間がかかった。
ここ数年の間も認めたくなくて、さらに逃げ道を作ったりもした。
でも、そろそろ本当の自分に慣れ、認めなくちゃならない。
そういう時期が来たんだと思う。
そして、今まで立ち止まってもがいていた時点から一歩踏み出さなくちゃ。
それをまた言い換えると、なんにも考えずに、ただ日々を送っていて、なんの向上心もなく、自分の事だけを考えていた。
それ故に、たぶんあたしの周りのたくさんの人を傷つけてきたと思う。
傷つくのが怖かったあたしは、他人を傷つけてしまったことに気付かないフリをした。その事実を箱に詰めてガムテープでグルグル撒きにして、自分の視界の外に放置。
子供の頃、勉強とか運動など、適度にこなせたあたしは、「努力」ということをしなくなった。やれば出来るけどやらないだけなんだ、やるべき時がきたら出来るんだ、と変な自信を持ち、逃げ道を作ってきた。
そうやって自分のやってきたことにフタをして見ないフリして甘やかして問題を先送りしてきた。
そのツケがここ数年にどっと押し寄せてきている気がする。
本来ならこういう問題はもっと若いうちに経験するものなんだと思う。だから余計にキツイ。この年になって気付くのは。
数年前、あることがきっかけとなって見ないフリをしてきたことを直視しなければならなくなった。愕然としたし、それを認めるにも時間がかかった。
ここ数年の間も認めたくなくて、さらに逃げ道を作ったりもした。
でも、そろそろ本当の自分に慣れ、認めなくちゃならない。
そういう時期が来たんだと思う。
そして、今まで立ち止まってもがいていた時点から一歩踏み出さなくちゃ。
インテリア
2003年4月16日昨日買ったインテリア雑誌ですが、その中で「気に入った部屋」「参考にしたい部屋」というのを改めて見返してみて、それは全て「男の子の部屋」であることが判明。思い起こせば、今までの雑誌みていても、カップルの部屋とかで、けして、「女の子の一人暮らしの部屋」ではないのだ。
「シンプルかつ居心地の良い部屋」が、一人暮らし始めてからのテーマ。それはずっと変わってないんだけど、ナチュラル系、アジアン、モダン、と変遷。今に至る。いや、実際そうしたい、って思っただけで、そうなってない部分は多々あって、常に中途半端ではあったんだけど。
で、現在もかなり中途半端です。と、いうより、何もないに近い。家具を置いているだけの状態。間接照明とか、絵を飾ったりとか、観葉植物置いたりとかしたいなー。
「シンプルかつ居心地の良い部屋」が、一人暮らし始めてからのテーマ。それはずっと変わってないんだけど、ナチュラル系、アジアン、モダン、と変遷。今に至る。いや、実際そうしたい、って思っただけで、そうなってない部分は多々あって、常に中途半端ではあったんだけど。
で、現在もかなり中途半端です。と、いうより、何もないに近い。家具を置いているだけの状態。間接照明とか、絵を飾ったりとか、観葉植物置いたりとかしたいなー。
模様替え計画・第3段
2003年4月15日↑あたしの中で、です。
映画を観に行く予定だったんですけど、断念しました。生理2日目でさすがに「ロードオブザリング/二つの塔」最後まで観れる自信が無かった…
それに、昨日の夜更かしが祟って、目が覚めたのお昼だったし。雨降ってるし。
でも、折角だから出かけようと思って、渋谷まで行きました。
実家に置き忘れてから、専らビニ傘だったので、ちゃんとしたの買おうと。
日傘ってカワイイのあるのに、普通のはなんであんまりかわいくないんだろう?
日傘も雨晴兼用なんだけど、やっぱり小さいし、いかにも、って感じなので、結局、黒にゴールドの花柄の刺繍のある傘にしました。本当はもっと春らしい明るい色の傘が欲しかったんだけどね。
その後は、ひたすらぶらぶら。服とか見たいけど、見ちゃうと買っちゃうので、その辺は避けつつ、インテリアショップとか見てました。
それでね、デッドストックの布を使ったカーテンがとっても良くって、昨日掃除もしたことだし、またインテリア熱がムクムクと。
家具はもう置くところがないので、ファブリック類で変化をつけたいな。ミッドセンチュリー系にしたい。何気にテーブル(病院の倉庫にずっと放置されていたものを頂いた。昔個室で使っていたもの)がそんな雰囲気だし、ソファ(吉祥寺の古道具屋で1万円)もこげ茶で、きっと合うと思うのよね。こげ茶と白とモスグリーンで統一したいな。
でも、その前に畳・・・
やっぱりフローリングのカーペット敷かなきゃダメかな?
映画を観に行く予定だったんですけど、断念しました。生理2日目でさすがに「ロードオブザリング/二つの塔」最後まで観れる自信が無かった…
それに、昨日の夜更かしが祟って、目が覚めたのお昼だったし。雨降ってるし。
でも、折角だから出かけようと思って、渋谷まで行きました。
実家に置き忘れてから、専らビニ傘だったので、ちゃんとしたの買おうと。
日傘ってカワイイのあるのに、普通のはなんであんまりかわいくないんだろう?
日傘も雨晴兼用なんだけど、やっぱり小さいし、いかにも、って感じなので、結局、黒にゴールドの花柄の刺繍のある傘にしました。本当はもっと春らしい明るい色の傘が欲しかったんだけどね。
その後は、ひたすらぶらぶら。服とか見たいけど、見ちゃうと買っちゃうので、その辺は避けつつ、インテリアショップとか見てました。
それでね、デッドストックの布を使ったカーテンがとっても良くって、昨日掃除もしたことだし、またインテリア熱がムクムクと。
家具はもう置くところがないので、ファブリック類で変化をつけたいな。ミッドセンチュリー系にしたい。何気にテーブル(病院の倉庫にずっと放置されていたものを頂いた。昔個室で使っていたもの)がそんな雰囲気だし、ソファ(吉祥寺の古道具屋で1万円)もこげ茶で、きっと合うと思うのよね。こげ茶と白とモスグリーンで統一したいな。
でも、その前に畳・・・
やっぱりフローリングのカーペット敷かなきゃダメかな?
潔癖症
2003年4月14日だったんです。子供の頃。
家とかじゃ普通なんだけど、他人の家に行った時とか大変でした。昔はカーペットがあんまりいいのじゃないのが多くて、化学繊維とかで、髪の毛とかゴミとかが取れ難いじゃないですか。あれがとにかくダメで、カーペットに直に座れなかったです。覚えてないけど、つま先立ちとかで歩いていたらしいです。子供だから出来るけど、かなりそのうちの人に対して失礼。
それから、トイレとかもダメだした。幼稚園の頃、一泊旅行があって、そこのトイレ、今思えばうちらが到着する前にキレイに掃除してくれていたんでしょうけど、水浸しだったんですよ。で、下駄で入るようなトイレで。それがどうにもダメで、ずっと我慢してたんです。で、結局はメインイベントのキャンプファイヤーの時、もらしちゃって・笑
そんな訳で、今もキレイ好きであります。
でも、キレイな状態が好きなのであって、実際部屋は汚いことが多いです。片付けるのは面倒なんです。でも、汚いのはキライ。そのジレンマでストレス溜まるわけです(なんのこっちゃ)
それでですね、今日は久々2連休なもんだから、何しようかといろいろ悩んでいたんですが、結局「掃除」に落ち着きました。
トイレから始まり、浴槽、キッチン、テレビの棚、など。磨いたよー。久々音楽聴きながら。音楽はいいねぇ。
片付けると、さらに衣がえとか、MDの整理とかしたくなるけど、時間がないので保留。
ちょっとは見られるようになりましたとさ。
========================
>ALLUREさん
リンクさせていただきました☆
家とかじゃ普通なんだけど、他人の家に行った時とか大変でした。昔はカーペットがあんまりいいのじゃないのが多くて、化学繊維とかで、髪の毛とかゴミとかが取れ難いじゃないですか。あれがとにかくダメで、カーペットに直に座れなかったです。覚えてないけど、つま先立ちとかで歩いていたらしいです。子供だから出来るけど、かなりそのうちの人に対して失礼。
それから、トイレとかもダメだした。幼稚園の頃、一泊旅行があって、そこのトイレ、今思えばうちらが到着する前にキレイに掃除してくれていたんでしょうけど、水浸しだったんですよ。で、下駄で入るようなトイレで。それがどうにもダメで、ずっと我慢してたんです。で、結局はメインイベントのキャンプファイヤーの時、もらしちゃって・笑
そんな訳で、今もキレイ好きであります。
でも、キレイな状態が好きなのであって、実際部屋は汚いことが多いです。片付けるのは面倒なんです。でも、汚いのはキライ。そのジレンマでストレス溜まるわけです(なんのこっちゃ)
それでですね、今日は久々2連休なもんだから、何しようかといろいろ悩んでいたんですが、結局「掃除」に落ち着きました。
トイレから始まり、浴槽、キッチン、テレビの棚、など。磨いたよー。久々音楽聴きながら。音楽はいいねぇ。
片付けると、さらに衣がえとか、MDの整理とかしたくなるけど、時間がないので保留。
ちょっとは見られるようになりましたとさ。
========================
>ALLUREさん
リンクさせていただきました☆
土日お休みのサラリーマン、OLの方には最高にいい日曜ですな、今日は。
2003年4月13日玄関を開けた時、夏かと思った。
さすがに気温はそれほどでもないけど、あの匂いがまさに。
湿度を含んでいて、太陽が眩しくて、なんか楽しいことがおこりそうでワクワクしてくる感じ。
しかし!現実はまだ夏ではなく、楽しいことが起こるはずもなく、仕事に向かうのであった…
途中、ほんとにロマンスカーに乗って、江ノ島へでも逃避行したくなりました。海辺の堤防あたりで風にあたりながら読書とかしたら、ほんと気持ちよさそう!サンドウィッチとか持ってね!
仕事も暇すぎるくらいで。
患者数が21人しかいないし、重症者もレスピ付いてるだけで、落ち着いているし。
それにしても、暑かった。何故ってこの気温なのに、勿論冷房は入らないけど、窓が開かないのよ!この病院。おかしいよな。ナイチンゲールだって「換気は重要だ」とおっしゃっていたよなぁ。
ま、いいけど。もうすぐおさらばだし。そう、夏になる前には…
定時で速攻病院を出る。用事はない。
ぶらぶら本屋で立ち読みしたり、食料品の買出ししたりして、ふと気付くと7時25分!ワンピースが始まる!って訳で走って帰りました。
ワンピース、あなどるなかれ。かなり面白い。でも、今やってるのはコミックで読んだから内容知っってるんだけど。でも、チョッパーの声がかわいくて、まさにチョッパーなもんだから見逃したくないのさ。
ワンピース堪能後はデジカメインストールしつつ、メル友と携帯でメール交換しつつ、PCでもメール交換。
ムックの音を生で聞きたい衝動に駆られる…
さすがに気温はそれほどでもないけど、あの匂いがまさに。
湿度を含んでいて、太陽が眩しくて、なんか楽しいことがおこりそうでワクワクしてくる感じ。
しかし!現実はまだ夏ではなく、楽しいことが起こるはずもなく、仕事に向かうのであった…
途中、ほんとにロマンスカーに乗って、江ノ島へでも逃避行したくなりました。海辺の堤防あたりで風にあたりながら読書とかしたら、ほんと気持ちよさそう!サンドウィッチとか持ってね!
仕事も暇すぎるくらいで。
患者数が21人しかいないし、重症者もレスピ付いてるだけで、落ち着いているし。
それにしても、暑かった。何故ってこの気温なのに、勿論冷房は入らないけど、窓が開かないのよ!この病院。おかしいよな。ナイチンゲールだって「換気は重要だ」とおっしゃっていたよなぁ。
ま、いいけど。もうすぐおさらばだし。そう、夏になる前には…
定時で速攻病院を出る。用事はない。
ぶらぶら本屋で立ち読みしたり、食料品の買出ししたりして、ふと気付くと7時25分!ワンピースが始まる!って訳で走って帰りました。
ワンピース、あなどるなかれ。かなり面白い。でも、今やってるのはコミックで読んだから内容知っってるんだけど。でも、チョッパーの声がかわいくて、まさにチョッパーなもんだから見逃したくないのさ。
ワンピース堪能後はデジカメインストールしつつ、メル友と携帯でメール交換しつつ、PCでもメール交換。
ムックの音を生で聞きたい衝動に駆られる…
ブラックジャックによろしく
2003年4月11日目が覚めて、TVをつけたらやってました。
でもね、あれって実際にほんとにあるんですよ。それも、民間二次救急ならフツーの出来事です。
あんなペーペー研修医が当直なんですよ。
指示1コ出すのに、本で調べたり、オーベン先生に電話したりしてるようです。
夜間救急なんかで医者にかかるべきではないな、ほんとに。
でも、あたしはさ、どっちかというとあちら側の立場な訳で、妻夫木くんの気持ちもよくわかる訳だ。
この問題はペーペーの頃に悩むべきところだったんだろうけど、若さ故に怖いもの知らずだったのだ、あたくし。その上、最近アルツ入ってるのか?ぐらいに忘れっぽいし。
昨日Sと会ったのも、「看護職賠償保険」の加入用紙を頂くのが真の目的だったりしたのだ。
すごいの。対人事故で、最大1億5000万も出るらしい。ってことは、裏を返せば、それくらいは請求されるってわけだ。
今の病院、何かあった時、絶対庇ってはくれないだろうからね。逆に差し出されるね。「悪いのはこいつです!」ってな具合。間違いない。その上、病院からも請求されたりして…
去年、夏まで働いていた病院は、その辺、院長の力が偉大だったのだ、と最近感じる。ほとんどの患者が「院長先生に診てもらいたい!」とやや宗教じみたところがあったのだけど、それも、彼の人柄だったのだな、と。おかげで、ただ「いるだけ」の院長ではあったが(職員の中では「元医者」という認識だった)どんなことがあっても、訴訟起こされるなんてことは勿論なく、皆さん「ありがとうございました」とお帰りになるのです。その分、そうやって慕ってくれる患者には散々ムリを聞いたりしていたんだけどね。例えば、最近は長期入院していると、一定額しか請求できなくなるので、3ヶ月で転院させるんだけど「ここで最期まで診て貰いたいんです」と言えば、採算度外視で置いてあげたりとか、個室無料で提供したりとか、患者が欲しいと言った薬はどんどん出してあげたりとか。おかげで、うちらの給料は安かったんだろうけど。
でも、そんな院長は今、かなり深刻な病状です。
介助なしでは起き上がれない、なんて話を聞いて、かなり哀しくなりました。
でもね、あれって実際にほんとにあるんですよ。それも、民間二次救急ならフツーの出来事です。
あんなペーペー研修医が当直なんですよ。
指示1コ出すのに、本で調べたり、オーベン先生に電話したりしてるようです。
夜間救急なんかで医者にかかるべきではないな、ほんとに。
でも、あたしはさ、どっちかというとあちら側の立場な訳で、妻夫木くんの気持ちもよくわかる訳だ。
この問題はペーペーの頃に悩むべきところだったんだろうけど、若さ故に怖いもの知らずだったのだ、あたくし。その上、最近アルツ入ってるのか?ぐらいに忘れっぽいし。
昨日Sと会ったのも、「看護職賠償保険」の加入用紙を頂くのが真の目的だったりしたのだ。
すごいの。対人事故で、最大1億5000万も出るらしい。ってことは、裏を返せば、それくらいは請求されるってわけだ。
今の病院、何かあった時、絶対庇ってはくれないだろうからね。逆に差し出されるね。「悪いのはこいつです!」ってな具合。間違いない。その上、病院からも請求されたりして…
去年、夏まで働いていた病院は、その辺、院長の力が偉大だったのだ、と最近感じる。ほとんどの患者が「院長先生に診てもらいたい!」とやや宗教じみたところがあったのだけど、それも、彼の人柄だったのだな、と。おかげで、ただ「いるだけ」の院長ではあったが(職員の中では「元医者」という認識だった)どんなことがあっても、訴訟起こされるなんてことは勿論なく、皆さん「ありがとうございました」とお帰りになるのです。その分、そうやって慕ってくれる患者には散々ムリを聞いたりしていたんだけどね。例えば、最近は長期入院していると、一定額しか請求できなくなるので、3ヶ月で転院させるんだけど「ここで最期まで診て貰いたいんです」と言えば、採算度外視で置いてあげたりとか、個室無料で提供したりとか、患者が欲しいと言った薬はどんどん出してあげたりとか。おかげで、うちらの給料は安かったんだろうけど。
でも、そんな院長は今、かなり深刻な病状です。
介助なしでは起き上がれない、なんて話を聞いて、かなり哀しくなりました。
マルサ、ドキュメント。
2003年4月10日 本日、夜勤です。でも、今日はその前に前の病院で一緒に働いていた友人Sと待ち合わせ。
結局会ったのは2時半で軽く駅前のカフェでランチ。
国試合格祝いと奢ったが、「もうひとつお知らせが〜」と。何々、結婚決まったって!それも、来月には入籍?
まぁ、もう2年くらい同棲していたから、驚くことはないかー。
とにかく、その幸せ、分けてください…取り合えず寿司職人お1人分…
小一時間、お互いの職場の自慢話・笑
でも、すごいね、ほんとにあるのね。不正請求がバレて、1億納税したそうです。また、それ払うだけの金があるというからすごい。その上、ビル建てた借金10億返したら、「お金なくなっちゃったよ〜」だって。その院長。でも、その10億も患者や国から不正にぶんどった金なんだろーなー。すごーい。ゼロが5個より多い数なんて想像できないよー。
そんな話をしてたら、もう出勤タイム。はあぁぁっ(かなり深〜いため息)。
あと3回くらい念を押しておけばよかったな、寿司職人の件。あたしの20代最後の1ヶ月、せめてその後が楽しいものと想像できるような日々にしたいの!切実!
結局会ったのは2時半で軽く駅前のカフェでランチ。
国試合格祝いと奢ったが、「もうひとつお知らせが〜」と。何々、結婚決まったって!それも、来月には入籍?
まぁ、もう2年くらい同棲していたから、驚くことはないかー。
とにかく、その幸せ、分けてください…取り合えず寿司職人お1人分…
小一時間、お互いの職場の自慢話・笑
でも、すごいね、ほんとにあるのね。不正請求がバレて、1億納税したそうです。また、それ払うだけの金があるというからすごい。その上、ビル建てた借金10億返したら、「お金なくなっちゃったよ〜」だって。その院長。でも、その10億も患者や国から不正にぶんどった金なんだろーなー。すごーい。ゼロが5個より多い数なんて想像できないよー。
そんな話をしてたら、もう出勤タイム。はあぁぁっ(かなり深〜いため息)。
あと3回くらい念を押しておけばよかったな、寿司職人の件。あたしの20代最後の1ヶ月、せめてその後が楽しいものと想像できるような日々にしたいの!切実!
約、1年半ぶりです。
2003年4月9日戻ってきてしまった。ココに。懐かしい。
タイトル&プロフィールは本日の最終議題でした。
計算ドリル、1年生はクリア出来そうで、ほっと一安心。
「電車を乗り換える夢」は、転機が訪れている時を表すらしい。これは、昔からよく見る夢で、確かにそんな時期に見るかな、と。先日も見まして。いろんな意味で、今、転換期なんだと思う。思い返してみれば、ここ数年常にそんな感じだったんだけど、今度こそちょっと大きいモノになるような予感がしてまして。
ま、そんな一部始終を書いていけたらな、と。
―今、気付いたけど、あたしの夢はけっこうパターン化していて、「飛行機(爆弾)が落ちる夢」「電車に乗っている(あるいは、乗り換えている)夢」「トイレに入ろうとするが、何らかの理由で入れない夢(まぁ、実際トイレに行きたいのだろう)」「ちょっとHな夢(これも、けっこう現実に直結しているのかも)」くらいのパターンしかないかも。
タイトル&プロフィールは本日の最終議題でした。
計算ドリル、1年生はクリア出来そうで、ほっと一安心。
「電車を乗り換える夢」は、転機が訪れている時を表すらしい。これは、昔からよく見る夢で、確かにそんな時期に見るかな、と。先日も見まして。いろんな意味で、今、転換期なんだと思う。思い返してみれば、ここ数年常にそんな感じだったんだけど、今度こそちょっと大きいモノになるような予感がしてまして。
ま、そんな一部始終を書いていけたらな、と。
―今、気付いたけど、あたしの夢はけっこうパターン化していて、「飛行機(爆弾)が落ちる夢」「電車に乗っている(あるいは、乗り換えている)夢」「トイレに入ろうとするが、何らかの理由で入れない夢(まぁ、実際トイレに行きたいのだろう)」「ちょっとHな夢(これも、けっこう現実に直結しているのかも)」くらいのパターンしかないかも。
コメントをみる |
